平日:10:00~18:00/土日祝休業

ビッグサイト青海展示棟の話

スーパーコミックシティ28起(4/28)に行ってきました。

※企業参加ではなく、私用でのサークル参加です。

 

いつも降りる、りんかい線国際展示場駅よりも一つ手前、東京テレポート駅で下車します。

立地的にはいつものビッグサイトの一つお隣の駅なので、ほとんどの場所から所要時間はほぼ変わらないとみて良い場所です。

ビッグサイト公式による青海展示棟の紹介ページはこちら

 

28日は青海棟のみでの開催だったのでご同類と思われる人(大荷物持ってたり、カバンにキャラグッズがついてるお姉さん)についていけば会場に着くので迷うことはありませんでしたが、隣駅が最寄り駅になる西や南ホールと青海棟の両方だったりすると、自分の降りる駅を間違えないようにする必要があるのでちょっと今までより大変になるかもしれません。

いつもだいたい電車の中では人の流れついて動いてるだけで今何駅なのかとか把握してないから……同じタイプの人はこの先二年ほどは要注意ですね。

 

駅舎を出ると真正面にビーナスフォートと書いた建物に観覧車も視界に入るし……完全にお台場だココ

ビッグサイト(西・東と今作っている南棟)はお台場の隣接地域って印象でいたのですが、ここはもうお隣のリア充のエリア……

一般参加者はもう列を作っていて誘導されていたのですが、サークル入場が始まる前にサークル参加者が列を作ったりする場所はありませんでした。石の門みたいなモニュメントのある場所のベンチに腰を下ろしてちょっと待機。

時間が早いのでビーナスフォートへ行かれる方の姿はほぼなかったと思いますが、青海棟の敷地内に待機列を作る場所がないならあまり早くには来ない方がご近所迷惑にならなくていいかもしれません。

とはいえ、私のように当日朝夜行バスで上京するという地方遠征者は細かい時間の調整がしにくいのでやむを得ないこともありますね。

(駅周辺は人がかなり多かったので写真撮影を断念しました)

 

  

 

しばらく待っているとサークル入場が可能な時間になったのでいそいそと会場へ。

ものすごく……仮設会場!って感じがします。倉庫っぽいというか……雨が降ったらうるさそうというか、夏暑く冬寒いやつですよね。壁や天井に断熱という概念はなさそうです。

ビッグサイトが結構ちゃんとした建物っぽい構造なので、こういう、倉庫でーす!みたいな平らな会場を見ると懐かしさを覚えます。

 

床がつやつやで新設の建物感がものすごい。ところどころ床が照明を反射してます。

会場内に段差などはありません。とても平たんでなめらかです。台車移動しやすそうでありがたい。

ちなみに臨海線の改札からはエレベータで登ってこられて、そこからフラットなまま会場の入り口なのでスーツケースなどの大荷物も抱え上げることなくスペースまで来られそうです。

 

新築特有のにおいもかなりしていて、シックハウス症候群とか化学物質過敏症とかの方にはつらい……のはここに限らず新設の会場ならどこもそうでしょうか。

机もなんかぴっかぴかだったんですが、備品類も新品を入れてたのでしょうか?椅子はそこそこ使用感がありました。

※自サークル内側からの画像。箱に荷札がついてたのでモザイクかけました

 

BホールへはAホールを通り抜けて入ります。隔離されてる感満載。

多分もともとの設計的には反対側からも入れる導線があると思うんですが、今回はAホール経由でしかBホールへは入れないようになっていました。

この形式だと開幕ダッシュとかするととても危ないのでは……と思います。

Aに人の多いジャンルがあると混雑するし、Bに人の多いジャンルがあると駆け抜ける人が出て危なそう。外側から回るルートが作れるなら直接Bホールに入るルートもあるといいですね。

二つのホールはピッタリ同じサイズのものが二つ並んでいるそうです。

 

照明の数が多くとても明るいので、ホールの中ほどに居ても暗さは感じません。

大きいホールだと天井に採光窓があるところも多いですが、ここはそういうのなしで照明の力で明るくしています。

あと、天井を這う銀色のダクトがとても目立ちます。どうやら空調です。

天井裏的な概念はない梁の見える倉庫的なつくりに、銀色の断熱材にところどころ穴の開いたダクトが這っています。


外周ぐるっと巡って中央を横断という感じなので、これが空調の出口なら外周冷え冷え中ほど蒸し風呂とかもあり得る……?

鉄柱がところどころに立っていますが、疑似壁を作ったりするほどの大きな柱ではないので外周以外には行列するサークル配置を作れないデザインかなと思いました。

 

一般参加列はどこに並んでいたのか確認しそびれましたが、Bホールの裏側の方へ回されていたんじゃないかと思います。

 

そのほか気になったところ

トイレに行く機会がなかったのですが、東棟などに比べてトイレの人数比は少なめのようなので、出がけに済ませておく、必要を感じたら早めに並びに行くなどの対応が必要のようです。

トイレに行かないように水分を取り控えるというのは体に悪いので、それはしない方向で!並ぶ覚悟で早め早めに並ぶのが大事だと思います。

 

そういえば、東棟ではアトリウムなどでたくさん見かけていつでもあんまり売り切れてない自販機を入口外でしか見かけなかった気がします。

AホールとBホールの間のスペーにもたぶんなかったような……水分の調達なども事前準備が大切だと思います。

今回は各ホールに1カ所ずつ飲食店の販売ブースがあったのですが、人の多いイベントや思いがけず気温の上がったイベントでは水分の売り切れも起こるかもしれないな……という感じでした。

 

外は駅と商業施設が近いので、再入場手続きができるイベントであればちょっとひとっ走り外まで行ってくることもできそうでしたが、ビーナスフォートは結構混雑するスポットらしいのでそこらへんは覚悟が必要かもしれません

 

最寄りのコンビニは駅ナカのNewDays東京テレポート駅店。いわゆるエキナカの小さい売店がコンビニ化したところで、人が殺到するとすぐ商品が駆逐されてしまいそうです。

次点は駅を挟んで青海棟と反対側のローソンお台場店、線路の向こう側のファミリーマート台場フロンティア店、ビーナスフォートの外周にあるファミリーマートビーナスフォート店のようですが、いずれも国際展示場駅前ローソンのような万全の戦闘準備はされないと思うので、事前準備が大事になるなと思いました。

Googleマップの東京テレポート駅周辺コンビニ検索

青海展示棟は駅の東側ですが、今日現在まだ空き地表示ですね。

 

あと、携帯電話がほぼ死んでました。

サークル入場からしばらくは普通につながっていたのですが、9時半ごろからネットがぶつぶつと途切れるようになって、会場を離脱する14時過ぎまでほぼずっとネットには繋がらずでした。

利用している携帯電話会社のトラブルかなと思って、スペースに遊びに来てくれた友達に尋ねてみたところ他社も軒並みダメらしく、いわゆる人多すぎで電波が足りない状態になっていたようでした。

通話は試していませんが、原因が人多すぎで電波がつかめない状態であれば通話も厳しかったと思います。

私のスマホはa社、知人にはd社とs社ユーザーがいて軒並みダメだと言っていたので特定キャリアの問題ではなさそうでした。

 

コミケの時には車載型の移動基地局が青海にも来てくれるのかなー

コミケでは青海は企業ブースになるらしいですが、あれだけ電波が悪いと買えた買えなかったの連絡もしにくそうでなかなか大変のような。

コミケ以外のイベントでも現状のままだとウェブカタログも見られず紙カタログか事前DL必須になるのでなかなか厳しいと思いました。

 

会場としては駅至近で新しくて綺麗で良いんですが、仮設会場だけあって設備的には問題が山積……という感じでしょうか。

今後青海展示棟を利用したイベントもたくさん予定されていますが、いろいろ行き届いた東・西展示棟よりは若干装備多めで行った方がいいかなという印象です。

 

※写真に人や個人が識別できるようなものが写り込んでいる部分にモザイクをかけました。