じわじわ伸ばす!同人誌の頒布数をあげる2つのコツ
せっかく同人誌を作ったのなら、できればたくさんの人に読んでもらいたいですよね。
そこで、当記事では同人誌の頒布数を上げるコツを紹介していきます。
私自身、なかなか頒布数が伸びなかったサークルでしたが、2年ほどで2倍の頒布数に伸ばすことに成功しました。
私が意識したことをまとめていくので、参考にしていただければと思います。
サークルを知ってもらう
頒布数を爆発的にあげるのはなかなか難しいので、サークルの認知度をあげてジワジワと頒布数を伸ばしていきましょう。
まずは、サークルの認知度をあげるためのコツを紹介していきます。
同じイベントに繰り返し参加する
何回も同じイベントに参加していると、少しずつファンが増えていきます。
初めて参加したときに頒布数が伸びなかったとしても、あきらめずに参加し続けることで頒布数が増えることがありますよ。
私の場合は、1年目で1.5倍、2年目で2倍くらいの頒布数になりました(ちなみにこの間、Twitterのフォロワー数が爆発的に増えたりはしていません)。
ネット上での活動を積極的にする
ネット上での知名度を上げることで、同人誌の頒布数も増えます。
Twitterやpixivなどを使って、積極的にネットで活動してみましょう。
合わせて、同人誌のサンプルも上手く使いましょう。
サンプルをうまく使うことで、同人誌の購買欲を上げることができます。
ちなみにサンプルをネットにアップする時期は、イベント参加者がサークルチェックを始めるイベント開催一週間前くらいがちょうどよいです。
サンプルについてはこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
小説同人誌のサンプルはどうする?量はどのくらい?画像とテキストどっちがいい?
当日のディスプレイを工夫する
イベントの同人誌の並べ方やポスターの張り方などを工夫することで、参加者の目を引きやすくなります。
限られたスペースで自分の同人誌をアピールできるように工夫を凝らしましょう。
ポスターについてはこちらの記事も参考にしてみてください。
同人誌即売会のポスターのサイズはどれがおすすめ?
同人誌の完成度を上げる
面白い同人誌を作るサークルにはリピーターが付きます。
なかなか難しいことですが、少しずつスキルアップしていきましょう。
私は小説同人誌を作っているのですが、校正にがっつり時間をかけるようになったころから頒布数の伸びが大きくなりました。
頑張って作った同人誌は、たくさんの人に読んでほしいですよね。
イベントに何度も参加したり、ネットでも活動をしてみたりと工夫をすることで、頒布数を増やせるかもしれません。
とはいえ、同人誌はあまり頒布数を気にせずに、楽しんでつくることが一番です!
自分のペースで同人ライフを楽しみましょう!